愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

【1day集中講座】洋食のテーブルマナーと美しい振る舞いレッスン

こんにちは。樋口智香子です。

世の中が激変をしてから、半年近くが過ぎましたね。新しい生活様式にも慣れてはきたものの、まだまだ閉塞感を感じてはいないでしょうか。。

メディアを見れば、ネガティブなニュース。
おしゃれをしたくても、マスク姿じゃ、なんだか決まらない。
お出かけをしたくても、制限が多い。
どうせマスクしちゃうからと、キレイにメイクをする気にもならない。

思わず「こんな生活、いつまで続くのよ~!」と、叫びたくなってしまいますよね。

そう、今、いちばん心配なのは、コロナではなく、みんなの「心」です。

わたしは、毎日、毎日、考えています。どうしたら、世の中の人々が、穏やかな優しい心で、安心して暮らせるのかを。

・心が潤うようなこと
・人の繋がりを感じること
・五感を喜ばせること

こうした場を持つことが、すごく大切だと思います。

今、それをするのに、いちばん簡単な方法は「美味しいお食事をいただくこと」だと思います。

飲食業界は、きびしい状況が続いていると聞きます。しかし、わたしの知る某飲食店は、緊急事態宣言があけたあと、逆に、お客様が殺到していました。

どんなお店だと思いますか。

なんと、ラグジュアリーなフレンチ・レストランです。

118451800_444324906526690_3218700991888259093_n

「恋人のお誕生日に、ディナーができなかったから・・・」

「いいお店で、ゆっくり外食がしたくて・・・」

わたしがよく知る、レストラン経営の社長のお店は、通常時よりも、多くのお客様であふれ、急遽、スペースを広げて増席をしていました。

「美味しいお食事を味わいながら、大切な人とゆっくり過ごしたい」

というお客様が、たくさん来店したのです。

今や、お食事だけが、外でマスクをせずに、大切な人のお顔を見ながら、ゆっくり過ごせる場になってしまいました。

フレンチ・レストランなら、おしゃれを楽しむこともできます。

普段なら、特別なことでもない限り、フルコースをいただくレストランに行く機会は少ないですよね。でも、こんな世の中だからこそ、特別な記念日ではなくても、レストランに行く人が増えたらいいなと思います。

そんな思いをこめて、「洋食のテーブルマナー講座」を1日限定で開講します。

フルコースのテーブルマナーと美しい振る舞いについて”対面式”で1dayで学べる講座です。

はっきりいって、この講座は、とてもボリュームのある内容です。洋食に関しては、自分でマナー講座ができる内容を、お伝えできると思っています。

今、コロナで、お仕事が不安定な方もたくさんいらっしゃるはず。副業として(本業でもいいのですが)マナー講座をやってみたいという方がいたら、そうしたご相談にものれたらと、あえてこのボリュームにしました。

もちろん、シンプルにマナーを学びたいという方にもお勧めです。

何より、ロマンティックな秋が(食欲の秋?!)もうそこに来ていますものね。マスクを外して、大好きな人のお顔を見ながら楽しめるのは、外では、今はお食事の間だけ。

1502785_m

素敵なレストランで、自信をもって振る舞えるよう、この機会にテーブルマナーを学んでみませんか。

マナーを学ぶと、その背景が美しくて、心まで洗われます。日常生活のひとつひとつが、ありがたく、幸せだと感じるようになりますよ。

詳細・ご案内はこちらから

016e5c57309ed6c59dc9dbfad92f05e62b24915a38
あなたの心があたたかく、元気になりますように。

本日も、お読みいただきありがとうございました。

オンライン研修のご相談、承ります

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

【シュークリームのマナー】こうすればクリームがはみださない!シュークリームのキレイないただき方

こんにちは。マナー講師の樋口智香子です。

みんな大好き、シュークリーム!

本格的なものから手頃なコンビニスイーツまで、いろいろな種類のものがありますよね。

時おり、クリームが飛び出してしまうこともあり、キレイにいただくには少し工夫が必要です。

今日は、シュークリームのキレイないただき方をご紹介します。

◆ナイフとフォークでいただく場合

1.ナイフを横にして、上3分の1をカットします。
2.ふたになる部分を、手で外します。
3.ふたをひと口サイズにちぎり、フォームでクリームをつけながらいただきます。
4.残りの部分は、フォークとナイフでひと口サイズにカットしながらいただきます。

◆コンビニスイーツのようにやわらかいもの

やわらかいものは、無理にカットしなくてもOKです。
ただし、丸ごとかじると、中からクリームが飛び出してしまうことがあります。
そこでひと工夫。いったん逆さにすると、お椀のような形になり、底にクリームがたまります。
そのまま食べやすい大きさにちぎれば、クリームが垂れにくいです。

以上、シュークリームのマナーをご紹介しました。

動画でもお伝えしています。

ぜひ、合わせてご覧くださいね。

◆Yahoo!でマナー動画を配信中◆

Yahoo!クリエイターズプログラムでマナー動画を配信しています。
フォローしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
Yahoo!クリエイターズプログラム 樋口智香子

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【動画の裏話】経験ゼロ!からあっという間に30本以上!マナー動画、撮影裏話

こんにちは。樋口智香子です。

クリエイターによる動画プラットフォーム、Yahoo!クリエイターズプログラムにて、1分程度で学べるマナー動画を配信しています。

動画経験ゼロからのスタートでしたが、今では自分でサクサク編集し、アップしています。

現在、トータルで39本。

毎回、いろいろなハプニングもありますが、楽しみながら制作しています。

その裏側を、撮影カメラマンのよしだひでおさんとお話してみました。

順次、You Tubeにもアップしていますので、ぜひチャンネル登録してくださいね♪

動画を教わりたい!撮影してほしい!という方はこちら
↓ ↓ ↓
Photogenic よしだひでおさんのページ

◆Yahoo!でマナー動画を配信中◆

Yahoo!クリエイターズプログラムでマナー動画を配信しています。
フォローしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
Yahoo!クリエイターズプログラム 樋口智香子

2019-11-21

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

 

テレワークを快適にする3つのコツ

こんにちは。樋口智香子です。

昨今の時世により、テレワークを推奨する企業が増えました。

テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語で、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことをいいます。

これにより、在宅勤務ができるようになった人も多いですね。

私は個人事業主なので、もともとがテレワークでした。

オフィスも借りていますが、研修やセミナー以外は、自宅で資料作りや事務作業ををしていることが多いです。

とはいえ、やはりこの時世により、以前よりもテレワークの時間が増えました。

ここ最近、ある工夫をすることで、テレワークのパフォーマンスが上がり、とても朗らかな気持ちで快適に過ごせるようになりました。

その方法をご紹介します。

朝、仕度をするときに、ヒーリングミュージックをかける

朝起きたら、まず、好きなBGMをかけるようにしました。

顔を洗ったり、ざっと掃除をしたり、お茶を飲んだりという、仕事に移るまでの仕度の時間に、音楽をかけます。

You Tubeで「BGM 癒し」とか「BGM 朝 さわやか」などと検索をすると、素敵なBGMの動画がたくさん出てきます。

私は、川のせせらぎや鳥のさえずりなどの自然音がミックスされているものが好きです。

ce62ecca2083c1c0d9757016acb9a8c5_s

そうしたヒーリングミュージックを聴きながら仕度すると、朝のスタートが格段に違うのです。

思わず「ああ~!今日も幸せ~!いい一日になりそ~う!!」と口にしてしまいます。

ハッピーな気持ちで仕事をはじめることができるのです。

キャンドル+お香で空間を浄化する

次に、キャンドルに火をともし、お香をつけます。

お香は、和の香りが好きで、白檀や桜の香りのお線香を使っています。

お線香をつけて、ある程度くゆらせたら、バーッと部屋の窓を開けます。

お線香で空間にたまった不要な空気を浄化して、外に出してしまうイメージです。

これをすると、スッキリ。

スッキリした空気の中では、仕事もはかどります。

キャンドルは、ほぼ一日中つけています。

ちょっと疲れたなというときに、ふっと炎の灯を目にすると癒されるのです。

86b666e45143e59680242a8a54b918ee_s

人に会わなくても、家から出なくても、メイクをする

お恥ずかしながら以前は、自宅で仕事をするときは、とても人にお見せできないような姿をしていました。

顔はすっぴん、髪はざっと束ねただけ、服は楽ちんな部屋着。

これを、やめたのです。

外に出るときほどではないものの、さっとヘアメイクをして、楽ちんな服でも気持ちが上がる服を着るようにしました。

これをするとね、全然、違うのですよ。

テレワークスタイリングとでもいいましょうか、気持ちがシャキッとして、快適に仕事ができるようになりました。

実は、メイクについてはローラちゃんのYou Tubeに感化されました。

ローラちゃんのYou Tubeは大好きで、いろいろと真似をしています。

以上、テレワークを快適にする3つのコツについてご紹介しました。

ピンときたものがあれば、ぜひ、取り入れてみてくださいね。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【ちらし寿司のマナー】ちらし寿司を美味しくキレイにいただく方法

こんにちは。樋口智香子です。

3月3日は桃の節句、ひな祭りですね。
ひな祭りにいただくものといえば、ひなあられ、ひしもち、そして、ちらし寿司。
美味しくキレイにいただけるよう、ちらし寿司のマナーをご紹介します。

*すし飯の上に醤油をかけない

まぐろやサーモンなど、刺身が乗ったちらし寿司に、直接醤油をかけるのはNGです。
すし飯に醤油が染みてしまうので、味が濃くなってしまい、見た目も良くありません。

美味しくキレイにいただくには、ひとつずつ、ネタに醤油をつけながらいただきます。
ネタのひとつにわさびを少量のせて、小皿で醤油につけてから、すし飯の上に戻し、すし飯と一緒にいただきましょう。

*箸を持ったまま手を合わせるのはNG

海老やれんこん、豆など、縁起物の具材をたくさん入れたちらし寿司は、子供の成長を祈る祝い膳です。
「子供が食べ物に困りませんように。元気に成長しますように。」という思いがこめられています。

感謝していただきたいものですが、箸を持ったまま手を合わせるのはNGです。
これは「拝み箸」という不作法にあたります。
合掌するときは、手に物をはさんではいけません。
手には何も持たず「いただきます」と感謝をこめて、手を合わせましょう。

*ひな祭りには、ハマグリのお吸い物を添えて

ひな祭りには、ハマグリのお吸い物を添えていただきます。
平安時代には、ハマグリの貝殻をつかった「貝合わせ」という遊びがありました。
貝合わせは、二枚貝である貝殻のペアを探すという遊びです。
対の貝殻でないとピッタリ合わないことから、ハマグリは「夫婦和合」の象徴とされていました。
ハマグリのお吸い物には、娘の幸せな結婚を祈る親心が込められているのです。

以上、ちらし寿司のマナーをご紹介しました。
ぜひ、こうした由来に思いを馳せると共に、美味しく召し上がってくださいね。

動画でわかりやすくご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
【ちらし寿司のマナー】ちらし寿司を美味しくキレイにいただく方法

ちらし寿司

ぜひ、合わせてご覧くださいね。

◆Yahoo!でマナー動画を配信中◆

Yahoo!クリエイターズプログラムでマナー動画を配信しています。
フォローしていただけると励みになります。
↓ ↓ ↓
Yahoo!クリエイターズプログラム 樋口智香子

2019-11-21

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

01bb872522bf4e306ddf4d4829ce5392c0991c1328

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

ページTOPへ