愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・女性社員研修・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

大塚まひささん主宰「うるおいサロン」にて 中国料理のマナー講座を承りました

うるおい漢方の専門家、大塚まひささんが主宰する「うるおいサロン」

サロンメンバーの皆様のお食事会にお招きいただきました。

371261305_1310810546206281_6683366409601722863_n

うるおいサロンは、年齢と共に変化する「お肌」「からだ」「心」をうるおいで満たすために、漢方をベースにした美容と健康についての情報を学べるサロンです。

メンバーの皆様も、薬学や美容の情報に長けた、素敵な方ばかり。

ランチ会では、うるおいサロンにふさわしい薬膳火鍋をいただきました。

372839078_304381382282784_6570291709221666614_n

火鍋は中国料理がベースですので、著書「きれいな食べ方とふるまい」から中国料理のコンセプトやマナー、きれいな食べ方について、講座の時間をいただきました。

372576271_209481368791354_6143855923141446998_n

主に、このような内容をお伝えしました。

・中国料理のコンセプト
・日本人が誤解しやすい、レンゲの使い方
・辛いスープのむせない飲み方
・ターンテーブルで食事をするときのマナー
・音をたてずに麺を食べる方法
・種がある具材の食べ方
・中国の乾杯「干杯」 他

メンバーの皆様からも、美容や健康のマイブームについてお話いただいたり、火鍋に使われた漢方について教えていただいたりと、たくさん学ばせていただきました。

373488165_688249673326145_5039259170263446070_n

まひささんのご著書「うるおい漢方」と共に、記念撮影をいたしました。

出版のお祝いにとお花までいただき、お心遣いに感動しました。

371112522_1451550232274351_4760065945271130168_n

美味しい薬膳火鍋と楽しいお話のひととき、まさに「お肌」「カラダ」「心」がうるおうひとときでした。

皆様、ありがとうございました!

373413767_132728839914229_6730752372026751456_n

*大塚まひささん公式ホームページ「うるおい百花」
*うるおいサロン
*大塚まひささん著「うるおい漢方」青春出版社刊

お読みいただき、ありがとうございました。感謝をこめて。
485

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。

この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい [ 樋口智香子 ]

トニー・ブザン公認 マインドマップ・プラクティショナー修了しました

トニー・ブザン公認、マインドマップ・プラクティショナー講座を受講してまいりました。

マインドマップとは、イギリスの著述家、教育コンサルタントのトニー・ブザンが提唱した、ノート術です。

脳内にある思考を、カラーペンを使って放射状に描き表したもので、思考や情報の整理、記憶術、アイデア構築、マニュアル作成など、その活用法は多岐に渡ります。

トニーは、天才と呼ばれる人たちのノートの取り方を徹底的に研究し、この方法を生み出したとか。

そのユーザーは、世界で2億5000万人を超え、NASA、Apple、ディズニーなどの企業でも、この方法を活用しているそうです。

私は、自身のセミナーや、まもなく受験する資格試験の勉強のためにと受講しました。

364101240_9764994440237138_7608120443130596964_n

 

講師は、公認インストラクターであり、コーチ・著者として大活躍のワタナベ薫さん。私の憧れの人でもあります。

363415248_9764994360237146_1757779130842843842_n

ワタナベ薫さんも、ご自身の講演会などで、マインドマップを活用しているというお話を聞き、その方法を直々に学ばせていただきました。

これがとにかく、楽しいのです。

私は、どちらかといえば、理屈でものごとを理解する論理的思考。いわゆる、左脳が優位のタイプのようです。

しかし、マインドマップは子供のように自由な発想で楽しむものなので、右脳がつかさどる感覚もフル活用します。

普段とは違う脳の使い方をするようで、たくさん学んだのに、1日があっという間に過ぎてゆきました。

大人になってからの勉強は、なんて楽しいのでしょう。知的好奇心を満たすことは、もはや、趣味です。

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!

365769350_9764937630242819_8089152395395049756_n

※今回、修了したのは、プラクティショナーコースという実践者としての講座のため、私自身がマインドマップの講座等を行うことはできかねます。マインドマップにご興味のある方は、以下をご覧くださいませ。

*マインドマップスクール

*ワタナベ薫さん公式ブログ「美人になる方法」より~潜在意識開花法(マインドマップin東京)
お読みいただき、ありがとうございました。感謝をこめて。
485

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。

この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい [ 樋口智香子 ]

 

【メイクアップ研修】石川県能登半島「ランプの宿」旅館スタッフ様向けメイクアップ研修を承りました

石川県は能登半島の最先端にある「ランプの宿」

絶景を望むパワースポットとして、度々、メディアでも紹介されている日本屈指のラグジュアリーな旅館です。

夜になると、館内のいたるところにランプの光が輝き、幻想的な光景が広がります。

その景観は、唯一無二。「一度は訪れてみたい憧れの宿」として、国内外から多くのお客様が訪れます。

よしが浦温泉「ランプの宿」旅館スタッフ様向け、メイクアップ研修を承りました。

研修中の写真を撮りそびれてしまい、お見送りをしてくださった女将様、スタッフ様との記念撮影です。

353118256_936855067425975_8948511816390187278_n

こちらは展望台に勤務する皆様と、絶景をバックに。

353163664_781408446911586_5070053956386137322_n

メイクアップ研修は「世界中の人が憧れる、一流の旅館にふさわしいメイク」というコンセプトで、ご提案をしました。

研修テキストは、毎回、オリジナルなものを作成しています。

2023-06-15

宿泊部の皆様は、和装でお仕事をしています。

そのため、今回、大切にしたのは「日本らしさ」を感じるメイクアップです。

制服に合うように、メイクも日本古来の色を用いつつ、現代版にアレンジした方法をご提案しました。

アップスタイルにしたヘアも、髪の分け方や整髪料の使い方で違いが出ます。

新人スタッフ様をはじめ、様々な年代の方にご参加いただきましたが、普段とは違う仕上がりに、お互いに褒めあう姿がとても印象的でした。

研修後、ご担当者様からメッセージをいただきました。

「とても楽しく、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

研修を通して「メイクをすることがお客様へのおもてなしになる」ということを学び、メイクアップの必要性や、適切なメイクアップをすることで自信を持ってお客様に接客できることを知りました。

本日からスタッフ全員が意識し学んだことを活かしていきたいと思います。」

うれしいお言葉を、ありがとうございます。

研修中は終始、社員様同士、お互いを気遣うシーンをたくさん拝見しました。

お客様のみならず、関わる全ての方への心遣いが自然に身についている皆様の様子に感動しました。

皆様の、ますますのご活躍を心からお祈りしています。

ランプの宿の皆様、ありがとうございました。

*よしが浦温泉 ランプの宿 公式ホームページ

353121093_807569654067427_7830291308520942504_n
感謝をこめて。
485

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。

この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい [ 樋口智香子 ]

 

出版記念「きれいな食べ方&ふるまい」読者様とのお食事会を開催しました

初の試み、出版記念キャンペーンとして、読者様限定のお食事会を開催しました。

351508135_6580449778655515_489385746956080261_n

352365079_233245932789059_2921349672790447372_n

会場に選んだのは、赤坂プリンス・クラシックハウス内にある「ラ メゾン キオイ」

東京都の有形有形文化財にも指定されている、由緒ある建物のグランメゾンです。

周囲にはバラ園もあり、大好きな場所です。

レストラン外観

この日の前日は、あちこちで新幹線がストップするほどの大雨で、翌日までも影響は続き、どうなることかと気がかりでしたが、お食事会を開催する頃には、見事に雨があがりました!よかった!

白い鹿

以前、DVDオンライン教材を一緒に制作させていただいた、社会保険労務士の米澤裕美先生にもご参加いただきました。

日頃から、お心遣いがとてもすばらしい方で、当日は、書籍をご持参いただきました。

352414501_2440704529442376_2492269532461111894_n

お食事会は、全員の方とゆっくりお話ができる距離感を大切にしたかったので、少人数制にこだわりました。

ある方は長野県から、またある方は福島県からと、遠方からはるばるお越しいただいて、とても感激しました。

352196081_1229825797896880_8474554094306881366_n

食べ方の本の実践の場、という意味合いもありますが、テーブルマナーで頭がいっぱいになってしまうと緊張してしまうので交流をメインに楽しみました。

このような場を設けるのは、本当に久しぶり。

日頃のセミナーや研修とは違う、密な距離感にドキドキしてしまいました。

351543814_1298397254097309_7137250387758926829_n

素敵な写真をたくさん撮っていただいたのは、写真家の高橋康弘さんです。

初のお食事会を、プロカメラマンが撮影してくださるとは、とても光栄です。

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

今回はフレンチでしたが、会席料理、中国料理、アフタヌーンティー、あるいはもっとカジュアルに、もんじゃ焼きや上野アメ横で焼き鳥を食べる会など、いろいろ開催できたらと考えています。

書籍「この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい」をお持ちの方なら、どなたでも参加できますので、ご案内メールをご希望の方は、ぜひ、以下からご登録くださいね。

きれいな食べ方&ふるまいお食事会グループ

お読みいただき、ありがとうございました。感謝をこめて。
485

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。

この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい [ 樋口智香子 ]

【きれいな食べ方&ふるまいセミナー】千葉スズキ販売株式会社様・社員総会にて

千葉スズキ販売株式会社様、2023年社員総会にて、書籍「この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい」をテーマにしたセミナーを開催させていただきました。

2

千葉スズキ販売株式会社様は、本年、創業70周年をお迎えになります。

このような記念すべき年に、多くの社員様の前で登壇の機会をいただいたこと、とても光栄です。

ありがたいことに、書籍をセミナーテキストとして、御席にセッティングしていただきました。

画像5

宴席がビュッフェスタイルでしたので「洋食」をテーマに、このようなお話をしました。

・洋食の背景
・エスコートについて
・レディファーストについて
・ワインティスティングとグラスの扱い方
・カトラリーのスマートな扱い方
・食べづらい料理のきれいな食べ方
・ビュッフェのマナー

クイズやグループディスカッション、お豆を使っての「食べづらい料理をきれいに食べるコツ」にもチャレンジしていただきました。

4

昨年のメイクアップ研修でお会いした女性社員の皆様とも再会できて、とてもうれしかったです。

皆様が活躍する千葉エリアは、私の地元でもあります。

千葉スズキの皆様は、とてもお仕事熱心。いつお会いしても、ご自身のお仕事について熱くお話なさる姿が印象的です。

それと同時に、ご自身が楽しむこと・人を楽しませることが上手だなと感じています。(パーティの景品も、とてもユニークでした)

これからもきっと、お客様が楽しくなるような取り組みを、たくさんしていかれるのだと思います。

社員の皆様が、セミナーや書籍をきっかけに、食べることも楽しんでいただけたら、とてもうれしいです。

皆様のますますのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。

*千葉スズキ販売株式会社様

485

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。

この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい [ 樋口智香子 ]

 

ページTOPへ