愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

人前で緊張せずに話をする方法

講師という仕事柄、よく、こんなご相談を受けます。

「人前で話をするのがとても苦手です。どうすれば、緊張せずに話ができるようになりますか?」

社会に出ると、人前で話す機会は多少なりともありますよね。

自己紹介、会議の進行役、イベントの司会、などなど、苦手なのに話さなければならないとなると、とても緊張することでしょう。

実はひとつ、お伝えしなければならないことがあります。

私、緊張しないのです。

子供の頃から、人前で表現するのが好きでした。

幼稚園の頃は町内会のお祭りののど自慢大会に出たり、学生時代は小・中・高と演劇部に所属していました。

そんなこともあり、人前で表現するのは人生の一部になっているので、”人前に出ると緊張する”というお悩みには、心から共感することができないのかもしれません、ごめんなさい。

でも、わかりますよ。

私も、多少は緊張することがあります。

人前に出ることではなくて「内容をきちんと伝えられるか」に意識がフォーカスしたときです。

新しいコンテンツを話すとき、難しいコンテンツを話すとき、お手本を示さなければいけないとき。

こうしたことの前は、緊張します。

だから、準備をします。

準備をして臨めば、あまり緊張しなくなります。

私が実践している、準備の方法をお伝えしますね。

第一声の定番セリフを決めておく

第一声、何を言うのか。定番のセリフを決めておきます。

この第一声をスムーズに言えると安心します。安心すると、人前で話すモードのスイッチがオン!になるので、その後もスムーズに話すことができます。

定番セリフは、セミナー内容により変えるので、いくつかパターンがあります。

例えば2時間セミナーなら、こんなセリフです。

「みなさま、こんにちは。本日のセミナーの講師を務めます、樋口智香子と申します。本日はご多用の中、お越しいただき誠にありがとうございます。2時間という短いお時間ではあるのですが、皆様のお仕事にお役に立つ情報を、たくさんお伝えしたいと思います。どうぞリラックスをして、楽しみながら参加なさってください。」

セリフを決めたら、それだけを練習しておけばOKです。

スタートがスムーズであれば、その後も順調に進めることができます。

意識を参加者さまに向ける

「うまく話さなくては」「変に思われたらどうしよう」「失敗したらどうしよう」

こういうことを思えば思うほど、緊張します。

・うまく話したい
・変に思われたくない
・失敗したくない

実はこれ、自分に意識が向いている状態。この意識を変えましょう。

意識を向けるのは、自分ではなく参加者さまです。

「参加者さまのために、何を伝えるのか」

相手に意識が向けば、役割に徹することができるので、緊張しなくなります。

直前に、1分間のマインドセットする

最後に、私が密かに実践している方法を、初公開します。

登壇直前、化粧室や控室で、1分間のマインドセットの時間をとっています。

目を閉じて、深呼吸し、心の中でこう唱えます。

「本日、○○セミナーに参加していただく皆様にとって、最大限にお役にたてますように。皆様の、問題解決に繋がりますように。来てよかったと、思っていただけますように。明るくあたたかく、一体感のあるセミナーになりますように。」

こんなことを祈っています。

そして、参加者さまと運営スタッフさまの笑顔をイメージし、よし!と気合を入れてから、登壇に臨んでいます。

以上、我流ではありますが、人前で緊張せずに話をする方法についてお伝えしました。

効果は実証済みですので、ぜひ、取り入れてみてくださいね。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【無料ご招待】幸運のメイクアップセミナー

こんにちは。樋口智香子です。

早いもので、もう12月ですね。

ひと足はやくクリスマスプレゼント企画のお知らせです。

何と!
90分のメイクアップセミナーに20名を【無料ご招待】いたします。

今回、この夢のような企画が実現したのは、私が子供時代から大人になるまでを過ごした街「千葉県佐倉市」の企業、
プラチナ企画様とのご縁です。

女性を応援したい!というプラチナ企画さまの思いのもと、無料でご招待できる運びとなりました。


題して「幸運のメイクアップセミナー」

5歳若返るベースメイクから、誰にでも簡単にできる「かんたん・艶メイク術」で幸せオーラを放つ女性になれますよ。

資生堂に勤めていた頃、よく、お客様からこう言われました。

「やってもらえばできるけど、一人ではできないと思う」

そのお悩みにこたえるべく、今回のメイクセミナーは「誰にでも、かんたんにできる!」を第一に考えてレクチャーしますのでご安心ください。

以下、概要です。

【日時】12月12日(木)10:00~11:30

【会場】千葉県佐倉市
ミレニアムセンター佐倉 第二会議室
京成佐倉駅すぐ

【参加費】無料

【お持ち物】
タオル2枚
髪の毛をとめるピン、ヘアバンドなど
日頃使用しているメイク道具一式

【お申込み方法】
こちらのフォームからお申込みください。

2020年を目前に、キレイになって
幸運を引き寄せましょう!


*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1583名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【食べづらいスイーツ】ミルフィーユをキレイにいただく方法

こんにちは。樋口智香子です。

すっかり肌寒くなり、カフェであたたかいお茶とスイーツでもいただきましょうか、という機会が増えそうですね。

食べづらいスイーツのNo1といえば、ミルフィーユ。

フォークだけで切ろうとすると、横にクリームが飛び出し、パイもポロポロとこぼれてしまい、無残な姿になってしまいます。

フォークとナイフを使うのが、キレイに食べるコツです。

以下の順番でいただくと、うまくいきますよ。

【1】デコレーションのフルーツは外して、お皿の脇に置きましょう。

【2】フォークとナイフを使い、ミルフィーユを横に寝かせましょう。

【3】フォークとナイフはステーキを切るように構えます。

【4】フォークを少し立てて、縦に押すようにしてカットします。

【5】カットしたら、内側が上になるようにフォークを持ちかえ、ひと口づつナイフでフォークの内側に乗せて、いただきます。

【6】はがれたパイ生地は、クリームにつけながら召し上がってください。

以上、ミルフィーユをキレイに食べるコツについてお伝えしました。

動画で見るとわかりやすいので、ぜひ、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
食べづらいスイーツ、ミルフィーユをきれいにいただくコツ

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

著名クリエイターによる動画プラットフォーム、Yahoo!クリエイターズプログラムにて、マナー動画を配信しています。

紅茶のマナーも、こちらで見ることができますので、合わせてご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
【紅茶のマナー】エレガントで上品な紅茶の飲み方

本日もお読みいただきありがとうございました。

639

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【立ち居振る舞い】好感度アップ!スマートで美しい、椅子の座り方

こんにちは。樋口智香子です。

美しい立ち居振る舞い「椅子の座り方」について、ご紹介します。
椅子への座り方、身体の動きを意識したことはありますか?

・立ち姿勢から椅子へ座る
・椅子の上でを身体を移動する
・座った後の姿勢など

ちょっとしたポイントを意識するだけで、スマートで美しい振る舞いになるのです。

◆椅子は左側から出入りする

プロトコールという正式なマナーでは、椅子は左側から出入りします。

ただし座席の配置上、左側から出入りするのが難しい場合は、無理をする必要はありません。

スマートに振る舞うには、はじめに立つ位置が肝心。

椅子の左角に立つようにしましょう。

◆椅子から遠いほうの脚から動かす

何も意識しないと、椅子の前でがばっと大股を広げてしまうことになります。

エレガントに動くには、椅子から遠いほうの脚から動かし、椅子の前で脚をクロスするとGood!

◆お尻を突き出して腰をおろすのはNG

お尻を突き出して、どっしり座るのは見苦しいです。

床と身体が垂直になるよう、脚力だけで腰をおとすようにしましょう。

背中に天使の羽がはえているのをイメージして、羽をつぶさないように座るのです。

◆座る位置を移動するときは、座面に手を添えスライド

椅子の上で、お尻の位置を移動するときは、座面に手を添え真後ろにスライドさせます。

ズルズルとお尻をひきずって移動することのないようにしましょう。

◆両足は、身体から少し離して置く

座ったときに、ひざが離れていたり、ひざを曲げて両足をクロスさせるのは見苦しいです。

両足は身体から少し離れたところに置くと、脚が長く見えます。

90度より遠くに、と覚えておいてください。

◆背もたれには寄りかからない

座ったら、背もたれにはよりかからず背筋を伸ばしましょう。

両手は身体の近くで重ねます。

立ち上がるときは、両足を軽く引き、まっすぐ立ちあがりましょう。

以上、スマートで美しい椅子への座り方をご紹介しました。

わかりやすく、動画で見ることができます。(58秒)
ぜひ、ご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
【椅子のマナー】好感度アップ!スマートな椅子の座り方

クリエイターによる動画のプラットフォーム、Yahoo!クリエイターズプログラムにて「専門マスター」としてマナー動画を配信しています。

フォローボタンをぽちっ♪として応援していただけたらとてもうれしいです。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

幸運のメイクアップセミナー@千葉・佐倉を開講します

こんにちは。樋口智香子です。

この秋、千葉県佐倉市にて「幸運のメイクアップセミナー」を開講します。

 

実はわたし、千葉のなかでも佐倉市の出身。

小学校~大人になるまでのほとんどを佐倉で過ごしました。

この度、プラチナ企画様から「佐倉出身の先生にぜひお越しいただきたい!」とお声かけいただき開講の運びとなりました。

ふるさとに貢献できるのは、とってもうれしいです。

凱旋企画ということで、かなりリーズナブル!なメイクアップセミナーです。

幸運美女になりたい方、ぜひお越しください。

幸運のメイクアップセミナー
~夢を叶えたいあなたへ~

9月30日(月)14:00~16:30

ミレニアムセンター佐倉(佐倉駅 徒歩1分)
参加費1500円

お申込みTEL 05036987800
プラチナ企画まで

本日もお読みいただきありがとうございました。

BO2A4974
*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

ページTOPへ