愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

御中元の渡し方

お世話になっている人や会社に、日頃の感謝の気持ちをこめて贈り物をするのが、御中元。

この御中元について、メール講座をご受講いただいた読者様から、ご質問をいただきました。

会社の御中元をお渡しするときに、どのような言葉で、どのようなしぐさでするのが良いのか、照れくささもあり上手に出来ません。御中元の渡し方について、教えていただけますでしょうか。

ご質問、ありがとうございます^^

宅配で送ることがほとんどではありますが、やはり直接お会いして、手渡しするのがいちばんです。

御中元の渡し方について、お伝えいたしますね。

09d9ac749d698b9272b42a9384469279_s

御中元を贈る時期と、渡し方

御中元は、渡す時期が決まっており、全国的には7月の初旬~7月15日までです。(旧盆の習慣のある関西地区では、7月上旬~8月15日とする場所もあります。関西の人が他の地域に送る場合は、ここを留意してください。)

品物に熨斗(のし)をつけ、上書きは「御中元」または「お中元」と書き、下には自分の名前(会社名)を書きます。

風呂敷で包んで持っていくのが古くからの慣習ですが、手さげの紙袋でも問題ありません。ただし、お渡しするときは、紙袋のまま渡さないように。きちんと品物を出して渡します。

渡すときのポイントは、以下のとおりです。

・両手で渡す

・立ち姿勢で渡す場合は、胸の高さで渡す

・着席したまま渡す場合は、一度品物を机(テーブルなど)の上に置き、両手を添えて、相手側に軽く押すようにして渡す

・笑顔とアイコンタクトを忘れずに

御中元を渡すときのひとこと

以下、御中元をお渡しするときの、お勧めの言葉です。

・「夏のご挨拶に参りました」

・「いつもお世話になっております。こちらは日頃の感謝の気持ちです。どうぞ、皆様で召し上がってください。」

・「美味しいと評判でしたので」

・「お口に合うとよろしいのですが」

尚、時折、耳にする「つまらないものですが」というフレーズ。これは、持参した手土産がつまらないものである、ということではなく、「貴方のような素晴らしい方が召し上がっているものに比べれば、つまらないものですが」という解釈であるというのが一説です。

とはいえ、謙遜しすぎであまり良い印象ではありませんので、他の言葉を選びましょうね。

ビジネスマナー「敬語」「手土産の渡し方」をDVDでも学べます

これまでの講演や企業研修の内容を、DVDにまとめました。ご自身のスキルアップにはもちろん、新入社員・中途採用社員・アルバイトスタッフのビジネスマナー研修として活用くださいませ。

● 社員の接客力を高める!ビジネスマナーDVD講座

樋口 智香子

樋口 智香子

人材育成・マナー・コミュニケーション研修講師。
元、資生堂ビューティコンサルタント。NLP心理学とマナーを組み合わせた独自のメソッドを提唱。コミュニケーションスキルを通じて、人を思いやれる・愛される人を育てるべく、全国にそのメソッドを伝えている。

メール講座「お客様があなたのファンになる・愛され接客術」
ページTOPへ