愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

【接客】雨の日にできる、心あたたまるおもてなし

こんにちは。樋口智香子です。

梅雨入りのニュースが気になる季節となりました。

雨の日といえば外出を控えがちになりますが、お足元の悪いなか、わざわざご来店いただくお客様もいます。

そうしたお客様に「雨だけど、来てよかった」と思っていただけるようにしたいですね。

私が実際に経験し、とても嬉しく感じた雨の日のおもてなしエピソードをご紹介します。

とある休日、友人に誘われたレストランに出かけました。

曇り空でしたが、さほど雨が降っていなかったので、折りたたみ傘を持って出かけました。

しかし、お店の最寄り駅に到着すると結構な本降りになり、折りたたみ傘はびしょびしょに。

濡れながらも、ようやくレストランにたどり着きました。

こじんまりとした上品なレストランで、スタッフの方は皆「オーディションでもしたの?」と思うくらいのイケメン揃い(笑)。

入口で、上着と濡れた折りたたみ傘を預けて席につきました。

さりげないサービス、美しく盛りつけられたおいしいお料理、どれも心地よく、友人たちととてもいい時間を過ごしました。

先ほどの本降りは通り雨だったのか、お食事が終わる頃には、すっかりやんでいました。

預けた折りたたみ傘を受けとり、そのまま持ち帰ったのですが、帰宅後この傘を乾かそうと傘カバーから出して、びっくり。

あれだけびしょびしょだった傘が、ひとしずくも残らずきれいに拭きとられていて、折り目正しくきれいに畳まれていたのです!

01d232c275739a2180e754d8a1fa98f9640e94807f

家に帰ってからも、丁寧な接客の余韻を残すなんて、なんて素晴らしい~!と感動しました。

見えないところまでの配慮、見習いたいものです。

シェフのお料理も繊細なものばかりでしたので、ホールスタッフのサービスにもその繊細さが伝授されているのでしょうね。

とてもすばらしいお店でした。

014dee03b5c9da95594512644b4ed8ea5322ac92dd

パンに塗るバターは、こんな可愛らしい盛り付けでサーブされます。
こんなふうに目で味わう楽しさも、おもてなしのひとつですね。

01946ae099d298f4ce8bc0ecfacd2a472a12d51339

今回、ご紹介したお店はこちらです。お料理はもちろんのこと、優れた接客サービスを体験するのにも、ぜひお勧めしたいレストランです。
↓ ↓ ↓
Restaurant Charme(レストラン シャルム) JR代々木駅 徒歩5分

本日も、お読みいただきありがとうございました。
485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1580名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

【商工会議所・地方行政に携わる方に】婚活で町おこしをしませんか?

婚活支援で町おこし!

商工会議所のセミナー企画など、地方行政に携わる方にご提案です。

結婚社会学セミナーを開講しませんか。

私が認定講師を務める一般社団法人結婚社会学アカデミーでは「結婚にまつわる社会問題の解決」に取り組んでいます。

活動の一環として、通常3日間で行う講座から一部を抜粋した「結婚社会学セミナー」を開講しています。

01c4182e4d1912160a2b3e0b03eb9086c3b26c4747

以下、概要です。

結婚社会学講座 ~結婚しない・できない男女に向けて、我々は何ができるか~

地域の経済、破綻の危機!
このままでは、地域の働き手がゼロになる?!

当たり前ではなくなった結婚 。

生涯未婚率という言葉をご存知でしょうか?

50歳までに一度も結婚しない・できない男女の割合が、今や男性は5人に1人、女性は7人に1人となりました。

晩婚化・非婚化の勢いは止まらず、これが深刻な不妊・人口減少・少子超高齢化などの社会問題を招いています。 .

この講座では、結婚にまつわる社会問題の現状を学び、一人ひとりに何ができるか?という具体的な解決策までをシミュレーションします。

【こんな方におススメ】
□地域の婚活支援に携わる方
□少子化対策・高齢者対策に携わる方
□地域を活性化させたい方
□結婚しない社員を多数抱えた経営者
□お仲人業・婚活ビジネスにご興味のある方
□適齢期を過ぎても結婚しない男女の親御様
□自ら結婚したい方

【内容】
・晩婚化、非婚化」日本の現状
・なぜ、結婚しない若者が増えたのか
・結婚サポートによる社会貢献
・結婚への意識を高めるために
・離婚を防ぐ、幸せ夫婦の行動計画
・町おこしのために、何ができるか

少子超高齢化対策や地域活性化のためにも、ぜひ、幸せな結婚ができる男女のサポートが必要です。
そのために何ができるか。
ぜひ、こちらの講座で実践的に構築してゆきましょう!

【セミナー開講のお問い合わせ窓口】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
一般社団法人結婚社会学アカデミー事務局
担当:西野
TEL:03-5322-6365(アカデミー事務局直通)
MAIL:
info@kekkonshakaigaku-academy.com
※火曜日定休・10時~19時
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

017cffae23a74579c4c865c420cb494f5f2d1a94cf

◆一般社団法人 結婚社会学アカデミー 

01fe92d519ef885a5813912e62b542e1ccbdd736b5

011e5d288b43a0029facfcc27d1ce5c2f94e5cd87e

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

公式ホームページがリニューアルされました!【一般社団法人 結婚社会学アカデミー】

こんにちは。樋口智香子です。

私は現在、一般社団法人結 婚社会学アカデミーに所属し、認定講師1号を務めています。

この度、公式ホームページがリニューアルされました。

2019-05-23

結婚社会学アカデミーでは、個人の幸せな結婚と、結婚にまつわる社会問題の解決に取り組む「結婚アテンダント」を育成しています。

「結婚を、学問として学ぶ」というコンセプトのもとに、家庭社会学、恋愛学、結婚学、社会学、セクシュアリティ研究、妊娠と出産等々、各界の権威者をスペシャル講師陣に迎え、結婚教育の研鑚に励んでいます。

今や、男性の5人に1人、女性の7人に1人が生涯未婚というデータが出ています。

結婚に興味のない若者が増え、結婚しない・できない男女が増える一方で、少子超高齢化の勢いは止まりません。

たとえ結婚できたとしても、3組に1組が離婚してしまうという深刻な問題を抱えています。

我々結婚アテンダントは、こうした問題に真っ向から取り組むべく、立ち上がりました。

ぜひ、こちらからその全貌をご覧ください!
↓ ↓ ↓
一般社団法人 結婚社会学アカデミー

01fe92d519ef885a5813912e62b542e1ccbdd736b5

一般社団法人結婚社会学アカデミー事務局
担当:西野
TEL:03-5322-6365(アカデミー事務局直通)
MAIL:
info@kekkonshakaigaku-academy.com
※火曜日定休・10時~19時

女性社員 接客マナー研修 青木運輸倉庫株式会社様

大分県中津市にて、青木運輸倉庫株式会社様の接遇マナー研修をお預かりしました。

この春入社したばかりのフレッシャーズの方から、職歴15年近くのベテラン社員さんまで、女性社員の皆様一同にお集まりいただきました。

011ebee34bef58590e29ba271fc85418b4056d05df

主に事務職に携わる皆様、外部からのお客様対応が多いとのことで、身だしなみや挨拶、言葉遣いなどの基本的な接遇マナーから、応接室へのご案内方法、お茶の出し方、電話応対、メールの書き方など、実際に声を出し身体を動かし、実践的に学んでいただきました。

研修後は、一人一人に目標設定をしていただきました。

熱い行動宣言をたくさんいただきましたので、一部、ご紹介させてください。

*電話は相手の顔が見えないので、いちばん重要なことだと思います。ハキハキと相手によく伝わり、良い印象を持ってもらえたらと思います。ゆっくり話すことを心が書けます。

*礼などの作法、立ち居振る舞いを意識し、自然にできるようにします。

*お客様の応対をするとき緊張して表情が硬くなってしまうので、笑顔を意識し、克服できるように努力していきたいです。

*ついつい、早口で電話応対などしているので、声のトーン、ゆっくり、ハッキリを心がけます。

*敬語について、頭ではわかっていても実際に声に出してみるとうまく出てこない言葉が多いことに気づきました。スムーズに敬語表現ができるよう努力してゆきます。

*ひとつひとつ動作を止めることで生まれる美しい所作を習いましたので、今後の社内の接遇に活かしてゆきたいと思います。

*相手の方が分かりやすい内容でメールをします。間違った日本語を使わないように気をつけます。

*新丁寧語は間違いというのを知り、自身の発する言葉に気をつかいながら直してゆきます。この他にもたくさんの行動宣言、ありがとうございました!。

この他にもたくさんの行動宣言、ありがとうございました!

知らなかったことを知ったとき、また、それができたとき、皆さんの表情がどんどん輝いていくのがとても印象的でした。

研修日の大分は晴天。こちらは、大分空港の展望デッキです。

空が蒼くて、遠くに海が見え、まるで神社のような澄みきった空気が流れていました。

01e2df0f1622131ea78d626bdaac8e6a9595689a58

そして何故か「段差注意」をお知らせするポールが、バナナ。
可愛いです。

01300694f49ff624c905cc30fecd29c4af5ae174b0

いつかまた、大分に伺える日を楽しみにしています。

青木運輸倉庫株式会社の皆様、ありがとうございました。

485

*ビジネスマナー研修

企業イメージの底上げをしたい方へ、一流企業で高評価を得た、上質なビジネスマナーと接客術をお伝えします。
社員ひとり一人の自己肯定感を高め、強みを発揮させると共に、コミュニケーション力アップに重点を置いた研修です。

*ビジネスマナーDVD講座「社員の接客力を高める!ビジネスマナーDVD講座」

*女性社員研修

女性ならではの所作・振る舞いなどの接遇マナーから、女性のより良い働き方を学ぶ研修です。

◆無料メール講座◆ 1570名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

フジテレビで放送されます!【結婚アテンダント・婚活クルージング】

こんにちは。樋口智香子です。

TV放送のお知らせです。

以前、もうひとつのブログ、アメブロでお知らせしていた「婚活クルージング」

このクルーズを取材したドキュメンタリー番組がフジテレビで放送されることになりました!

01fc0c2cef47897d7494f054f834c2674f82aebe1f

わたしは現在、結婚アテンダント、及び、一般社団法人結婚社会学アカデミーの認定講師として、結婚にまつわる社会問題の解決に取り組んでいます。

その活動の一環として、婚活クルージングの船に乗船し、参加者さんたちのマッチングサポート、及び、婚活のコミュニケーションセミナーを実施しました。

01d4faebc72c5f132e7b019e0e48337a3c71a87909
あくまで主役は参加者さんたちなので、わたしはチラッとうつっているか、もしくは、全くうつってないかもしれませんが(笑)

観ていただきたいのはわたしではなく、参加者さんのドラマです!

018c2ec2e2ed092fcbc58ea1f54b09ce5a0e460425

クルーズを終えたのが、3月。

4泊5日の旅を通して感じた、男女の心の機微や成長。

そして、感動の結末。

言いたくて、言いたくて、でもTV放送までは情報漏洩NGでしたので、ずっと言えずにおりました。

ついに番組で、その全貌が明らかになります!

感動のフィナーレは、スタッフ全員、涙してしまったほど。

ご縁を掴みとる男女のパワーは、人の叡智を越えています!

番組を観て、勇気づけられる男女がたくさんいるはず!

ぜひ、放送をご覧ください!

*****

フジテレビ
「ザ・ノンフィクション・男と女のクルーズ」

5月19日(日)14:00ー14:55

*****

こちらを読んでから番組を観ると満足度200%にアップ!
↓ ↓ ↓
予習用、婚活クルージングのレポートブログ

番組やブログの感想など、お寄せいただけら嬉しいです。

本日も、お読みいただきありがとうございました。

485
◆無料メール講座◆ 1570名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

ページTOPへ