愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

スタッフに伝えたい、お客様を夢中にさせる接客マナー【2018年4月18日(水)】

対面接客や電話応対、「果たして、これでいいのだろうか?」 社員・パート・アルバイトの接客スキルに、なんとなく不安を感じていませんか?

お客様の支持を得るには、一般的なマナーに加え「おもてなし力」が必要です。

お客様から「あの店のスタッフは、みんな感じがいい!」「つい、通いたくなってしまう!」と絶対的な信頼感を得られるワンランク上の接客スキルが身につけば、スタッフのモチベーションアップにもつながりますね。

044d97d0baeef54ad701e3af15f328c2_s

「接客マナーを教えたい方」にぴったりの講座です。

パート、アルバイトさんの教育に関わる方に【接客マナーの指導方法】をお伝えします。

春、新規スタッフも増えるこの時期、お客様にファンになっていただける人材を育てませんか。

もちろん、ご自身が接客マナーを学びたいという方も大歓迎です!

【日程】4月18日(水)15時~17時(受付開始14時40分)

【会場】株式会社地域新聞社本社2階 会議室
千葉県船橋市湊町1-1-1 朝日生命船橋湊町ビル2F

【参加費】無料

詳細・お申し込みはこちら

お客様に口コミを起こしてもらう方法

さまざまな方法で商品を購入できるようになった現代。

商品の魅力だけでお客様に選ばれるのは、難しい時代になりました。

また、接客業界でもAIの進化は目覚ましく、これまで人がやっていた仕事を、コンピューターがやることが当たり前になりつつあります。

そこで重要視されるのが、商品を販売する「人」のチカラ、すなわち心のふれあいです。

お客様の心を察知し「感動体験」を提供することで、あたたかい心の交流が生まれ、お客様にファンになっていただけるのです。

感動したお客様は、自分の体験を人に話したくなり、これが口コミへとつながります。

では、お客様に感動していただくには、具体的に何をすればよいのでしょうか・・・?

感動を提供するには、感動の「正体」を知ることがカギになります。

DSC06214

地域新聞社様がプロデュースする集客と販売促進の専門サイト「販促の大学」にて、お客様を夢中にさせる「感動体験」について寄稿しました。

いちばん人気の接客セミナーの内容を一部抜粋、「感動体験」の具体的な方法をお伝えしています。

ぜひ、こちらからご一読ください。
↓ ↓ ↓
お客様を夢中にさせる接客術とは

・・・

好評配信中!【無料プレゼントPDF付きメール講座】
↓ ↓ ↓
お客様があなたのファンになる、愛され接客術

【講座のお知らせ】

*辞めない社員を育てる新入社員研修(3月4月5月)

*一流男性に愛され大切にされる、淑女のレッスン ~愛されマナー講座

【監修】小学館@DIME「クレーム対応でやってはいけない7つのこと」

小学館様が発行するトレンドマガジン「DIME」

こちらが運営する「@DIME」にて、コラム記事の監修させていただきました。

0067_300A2230

テーマは、クレーム対応。

クレーム対応は、相手の心情に添って必要なステップを踏めば、スムーズな解決へと導くことができます。

誠意を持った対応をすれば、解決後、ファンになっていただけることもあります。

その反面「これをするとこじれる!」というNG対応もあります。

今回は「クレーム対応でやってはいけない7つのこと」というテーマで、監修のお手伝いさせていただきました。

2018-01-16

誰しもクレームを受けると気が動転するものです。

動揺し、さらにお客様に不快な思いをさせないよう、ぜひ、こちらからご一読ください。

小学館@DIME 「クレーム対応でやってはいけない7つのこと」

・・・

*取材・執筆・講演・研修のご相談を、随時承っております。→お問い合わせ

*クレーム対応研修
*接遇マナー研修

お客様の幸福度を200%にした、スイーツ販売員のひとこと

シュークリームが好きです。ときどき、無性に食べたくなります。
コンビニに売っているお手軽なのも好きですが、やはり、ケーキ屋さんの手作りシューのお味は格別。
ごつごつした見た目、パリッとした皮、とろけるクリームの3拍子、たまりません。

仕事が早く終わったとある日。甘いものが食べたくなり、家に帰る前にケーキ屋さんに寄りました。
ショーケースにはカラフルなスイーツが並んでいましたが、その一角には、大きなシュークリームがどーんと山積みに。
繊細なケーキよりも、満足感のあるシュークリームに魅せられ、ふたつ購入しました。

そのときのスイーツ販売員さんのひとことに、心をわしづかみにされました。

私:「こちらのシュークリーム、ふたつください」

スイーツ販売員:「はい!大きいのを選んでおきますね!

私:「わぁ、うれしい!ありがとうございます!」

‐ 会計 ‐

スイーツ販売員:「ありがとうございました。美味しく召しあがれますように!

「大きいのを選んでおきますね」
「美味しく召しあがれますように」

ちょっとした、ひとことなのかもしれません。
でも、このひとことがあるのとないのとでは大違い!!

ただでさえ、スイーツを買うのは、幸せな気持ちになるもの。
この店員さんの言葉がけで、その幸福度は200%になりました。
なんだか少し得をした気がして、早く家に帰って食べたくてたまらなくなりました。

もちろん、その後のスイーツタイムが、最高に幸せだったのは、言うまでもありません。

0149a577e1bbaadadf5bce9f3028fc15e23cc94500

さて、ここで自分ごとに置きかえてみましょう。

あなたも「お客様の幸福度を上げるひとこと」について、考えてみてはいかがでしょうか。
お客様でなくても、上司でも、友人でも、家族でもいいかもしれません。

何気ない日常のやりとりのなかで、相手を喜ばせるひとことを添えてみませんか。
相手を喜ばせる言葉は「徳」になります。
日々、徳積みをすることで、やがて自分にも幸せが返ってくる。
相手も自分も、幸福にするのです。

・・・

◆公開講座のお知らせ◆

*一生もののマナーと品格が身につく、愛されマナー講座(入門講座は3月スタート)

女性限定、ビジネスからプライベートまで、あらゆるシーンで役立つ愛されマナー講座を開講します。
ビジネスマナー、テーブルマナー、和食のマナー、会話のマナー・・・etc。
ここでひと通り学べば、一生モノのマナーと品格が身につき、どこにでても恥ずかしくない女性になります!

*辞めない社員を育てる、新入社員研修(3月4月5月 東京大手町付近)

採用のお悩みNO1は、せっかく雇用し育てた新入社員が、すぐに辞めてしまうこと。
これは、若者の気質だけに問題があるのではなく、受け入れ側の姿勢に準備が必要なのです。
早期退職の8割は受入側が原因と言われています。
今どきの若者を的確に分析する、受け入れマネージャー研修も完備。
3つのステップで、辞めない新入社員を育てます。

 

どこまでが正当な主張?カスハラと正当なクレームの違い

こんにちは。今日から仕事始めという方も多いようですね。年始のお仕事、お疲れさまです。

専門家サイトJIJICO様より「カスハラ」に関する取材を受けました。

26543594_1842553575814637_840380978_o

昨今、「カスハラ」=「カスタマーハラスメント」が社会問題になっています。カスハラとは、消費者による自己中心的で理不尽な要求や威圧的な言動による苦情のことをいいます。

カスハラと比較されるのが、クレーム。
クレームとは一般的に、商品・サービスに不満を持った消費者が、苦情として意見や問題点を伝えることです。

スタッフ側の明らかに失礼な対応に苦情を伝えたつもりが、つい感情的になりカスハラ扱いされてしまった高齢の消費者もおり、クレームとカスハラの線引きが難しくなっています。

どこまでが正当なクレームで、どこからがカスハラなのか。
万が一のとき、悪質クレーマー扱いされてしまわないよう、線引きをしておきましょう。
記事はこちらから
↓ ↓ ↓
どこまでが正当な主張?カスハラと正当なクレームの違いとは

・・・

◆公開講座のお知らせ◆

女性限定、ビジネスからプライベートまで、あらゆるシーンで役立つ愛されマナー講座を開講します。
ビジネスマナー、テーブルマナー、和食のマナー、会話のマナー・・・etc。
ここでひと通り学べば、一生モノのマナーと品格が身につき、どこにでても恥ずかしくない女性になります!

*一生もののマナーと品格が身につく、愛されマナー講座(入門講座は1月スタート)

採用のお悩みNO1は、せっかく雇用し育てた新入社員が、すぐに辞めてしまうこと。
これは、若者の気質だけに問題があるのではなく、受け入れ側の姿勢に準備が必要なのです。
早期退職の8割は受入側が原因と言われています。
今どきの若者を的確に分析する、受け入れマネージャー研修も完備。
3つのステップで、辞めない新入社員を育てます。

*辞めない社員を育てる、新入社員研修(3月4月5月 東京大手町付近)

 

ページTOPへ