愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

【新聞掲載】大分県 別府商工会議所 様 接客セミナー

資料を整理していたら、大分県 別府商工会議所でのセミナーの新聞記事を見つけました.

素敵な記事にしていただいていたのに、ずっと保管したままでいました。

改めて、ご紹介をさせてください。

大分県 別府商工会議所商業部会(河野正勝部会長)さま主催のもと、接客セミナー「顧客を夢中にさせる接客術〜どんな時でもお客さまの支持を得る!接客・サービス・マナー・おもてなし講座〜」を開講し、約60人の方にお集まりいただきました。

セミナーでは、隣に座った人と2人1組となり、相手の仕事、チャームポイントなどの素敵ポイント、性格・ライフスタイルなどの推理・分析も行いました。

嬉しいことに、大分県の今日新聞社様にセミナー開催を取材していただきました。

EPSON MFP image

一部、新聞記事から抜粋いたします。

河野部会長のあいさつに続き、樋口さんがこれまでに培ってきた「接客術」について述べた。
接客上手になる3つのポイントは

①お客さまを観察する
②素敵なポイントを見つけて言葉にし褒める
③自分の強みなどを知り魅力を発揮することで、ビジネス(接客)がうまくいく

とした。

このほか、私がお伝えしたかったことや、また、わたくし樋口智香子のプロフィールもご紹介いただきました。

素敵な記事にしていただき、うれしい記念になりました。

EPSON MFP image

別府といえば、温泉地。セミナーはもちろん、プライベートでも、また大分県に伺える機会があるといいなぁと思います。

別府のみなさま、またお会いしましょうね!

本日もお読みいただきありがとうございました。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおもてなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

◆無料メール講座◆ 1524名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

これさえすれば大丈夫!一歩差がつく、プレゼンの話し方

こんにちは。樋口智香子です。

社会に出ると、何かと人前で話す機会が増えますね。

53890853-C9AF-4D5A-BA16-C83DDE79ECD5

時には「話すのが苦手なのに、プレゼンをしなければならなくなった!」ということもあるかもしれません。

こんなとき、本番までどうしていいかと悩んでしまう方も、ご安心ください。

プレゼンの話し方には、押さえるべきポイントがあります。

実は、そこをきちんと実践するだけで、簡単に一歩差がつくプレゼンができるのです。

プレゼンは、1対1のコミュニケーションの拡大版です。

話し手が一方的に情報を伝えるだけでは、良いプレゼンとはいえません。

上手なプレゼンのポイントは、大きく分けると3つ。

・話し方
・構成と進行
・精神状態

これらをベストな状態にすることで、最高の結果を得ることができるでしょう。

わたしはこれまで、延べ10000人以上の方の前でセミナーや研修をしてきました。

その経験から、プレゼンを最速で上達させるための方法をまとめました。

記事連載中の「Life&Mind ~自分を高めて人生を120%楽しむ~­」

こちらに最新記事がアップされましたので、ぜひ、ご活用ください。

これさえすれば大丈夫!プロが教える、一歩差がつくプレゼンの話し方

485

 

◆5日間の無料メー ル講座◆ 1506名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受けとりは、こちら↓
【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

職場のコミュニケーションを良くする方法

働きやすい職場の必須条件といえば、職場の雰囲気がいいことですね。

多少、仕事がきつくても、心地よい人に囲まれ、職場の雰囲気がよければ、日々、楽しく仕事ができるはずです。

まるでドラマに出てくる会社のように、和気あいあいとした雰囲気のなか、一体感をもって仕事に取り組む。

そんな職場づくりをしたいと思いませんか。

「仕事の話ばかりでなく、もっと打ち解けた話がしたい!」
「相談しやすい雰囲気づくりはできているだろうか。」
「雰囲気のいい職場にして、皆が仕事をしやすいようにしたい」

こんな思いにお応えする記事を書きました。

記事連載中の「Life&Mind ~自分を高めて人生を120%楽しむ~­」

最新記事がアップされましたので、ぜひ、ご活用ください。

職場のコミュニケーションを良くし、快適な空間にする10の方法

485

 

◆5日間の無料メー ル講座◆ 1480名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受けとりは、こちら↓
【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

明日からコミュニケーション力が上がる8つの超実践法

こんにちは。樋口智香子です。ご訪問ありがとうございます。

コミュニケーション能力の高さが、人生のクオリティを左右する時代になりました。

経団連の調査では、人材採用時に最も重視する要素として、82%の企業が15年連続で「コミュニケーション能力」をあげています。

また、内閣府の「結婚・家族形成に関する意識調査」によれば、結婚相手に求める条件として「一緒にいて楽しいこと」や「一緒にいて気を使わないこと」など、コミュニケーションに関する項目が上位に上がっています。

このことから、コミュニケーション力を上げることが、ビジネスや人間関係、結婚生活さえもうまくいかせることに直結していることがわかります。

記事連載中の「Life&Mind」にて、コミュニケーションスキルをあげる具体的な方法について書きました。

読んですぐに実践できる方法と、専門家から学ぶ方法、2つのアプローチをご紹介しています。

ぜひ、ご活用ください。

プロが教える、明日からコミュニケーション力が上がる8つの超実践法

485

◆5日間の無料メー ル講座◆ 1469名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受けとりは、こちら↓
【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆企業研修・講演・執筆のご依頼◆

全国10000人以上の方にご受講いただいた接客術セミナー・新入社員研修・接客マナー研修・ビジネスマナー研修・メイクアップ研修・接遇研修・OJT研修・クレーム対応研修・婚活セミナー、他、承ります。

全国商工会議所・法人会・エステサロン・ネイルサロン・アミューズメント施設・TV番組制作会社・携帯電話ショップ・結婚相談所・損保・生保・バー・飲食店・病院・歯科医院・介護施設・信用金庫・展示場スタッフ・ママ起業家・美容専門学校・短期大学、中学校、他、多数ご依頼をいただいております。

お問い合わせフォームよりご連絡ください

【ネットTV出演】第417回「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演しました

「第417回、どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。

メディア・アドバイザーの水越浩幸さんと。

観ていた側だったメディカツへの出演、それはもう、とっても楽しい時間でした!!

普段、セミナーや研修講師としてお話をするのとは全く違う感覚で、思う存分しゃべり、爆笑し、そして、魂の声を届けてきました。

「今、幸せを感じられない枯渇した人に、エネルギーを送る」そんな思いで、お話をしてきましたよ。

幸運体質になるのは、とってもシンプルです。

そのあたりのお話もしてるので、ぜひ、こちらの放送を観てみてくださいね。

https://youtu.be/tryyObj9vDs

他、はじめて告白した男の子の話や、高校生のときに突然、長かった髪を切り、金髪パーマのベリーショートヘアにした訳など、どうでもいいお話もしています(笑)

ベッドやラグにごろごろしながらスマホを持って観たいところだけでも、気楽に楽しんでください♪

https://youtu.be/tryyObj9vDs

キメのメディカツポーズ!

火曜20時は~

メディ!


カーツ!!!

ありがとうございました~!!

◆講座のお知らせ◆

愛されマナー講座 入門編 日程を追加しました!

ご案内はこちら

◆5日間の無料メール講座◆

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付

お受けとりは、こちら↓
【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

 ◆研修・講演・執筆のご依頼◆

全国10000人以上の方にご受講いただいた接客術セミナー・新入社員研修・接客マナー研修・ビジネスマナー研修・メイクアップ研修・接遇研修・OJT研修・クレーム対応研修・婚活セミナー、他、承ります。

全国商工会議所・法人会・エステサロン・アミューズメント施設・携帯電話ショップ・結婚相談所・損保・生保・バー・飲食店・病院・歯科医院・介護施設・信用金庫・展示場スタッフ・ママ起業家・美容専門学校、他、多数ご依頼をいただいております。

こちらのフォームよりお問い合わせください

ページTOPへ