愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル

【クレーム対応セミナー】徳島商工会議所様

徳島県、徳島商工会議所にてクレーム対応セミナーを開講させていただきました。

クレーム対応は苦手意識のある方も多く、シビアな雰囲気になりがちなテーマです。

とはいえ、苦手意識の大半は「知らないこと」への不安感。クレームの起きるメカニズムを知って「何をすればいいか」を心得ておけば、決してこわいものではありません。むしろ、適切な応対によって、お客様の笑顔を引き出すことすら可能なのです。

そんな思いをこめたセミナータイトルは、”信頼と笑顔のクレーム対応術”

EPSON MFP image

32名の方にお集まりいただき、実践的なロープレを交えた参加型セミナーとなりました。

38686058_1869340023112424_5944980575914819584_n

20180724徳島クレーム4

クレームを言うお客様は、大きく6つのタイプに分けることができます。

権利主張が強いタイプ、常識が通じにくいタイプ、怒り・暴言タイプ、理論武装タイプ、ご指導タイプ、被害妄想タイプなどです。

もちろん相手は人ですから、この限りではありませんが、基本の応対に加え、お客様のタイプ別対応方法も頭の隅に入れておけばスムーズな応対につながります。

38714606_211944962810663_7419872856462327808_n

あとはできるだけ、多くの言い回しをストックしておくこと。やみくもに「申し訳ございません」と繰り返すだけでは「この人、本当にわかっているの?!」とお客様の怒りをあおりかねません。

例えば、こんなフレーズが有効です。

【謝罪】

・たいへんご不便をおかけいたしました。
・この度はご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
・誠に申し訳ございませんでした。
・お怒りごもっともでございます。
・私どもの不行き届きで、申し訳ございません。
・ご指摘の通りでございます。

【対処・解決への提案】

・早急に確認して、〇〇までにご連絡いたします。
・担当者に確認して、〇〇までにご連絡いたします。
・(代案)~させて頂きたいのですが、いかがでしょうか。
・誠に申し訳ございませんが、~はいたしかねます。~ではいかがでしょうか。
・二度とこのようなことがないよう、くれぐれも注意いたします。
・今後このようなことがないよう、全員に徹底いたします。

【ご意見への御礼】

・誠に勉強になりましたので、お気づきの点はまたご指摘下さいませ。
・頂いたアドバイスを生かし、さらに努力いたします。
・今後ともご指導くださいませ。

こうしたフレーズは、咄嗟には出ないものです。いざ、クレーム対応というとき頭が真っ白にならないよう、セミナー時には声に出して練習します。

ぜひ、店頭でも取り入れてみてくださいね。

実は、徳島商工会議所は2回目のご訪問でした。初回は3年前。ビジネスマナー研修に呼んでいただきました。何度か訪れるうちに勝手もわかってきたので、今回は少し駅周りや空港を散策してみました。

徳島駅前の郵便ポスト。日差しを浴びて、阿波踊り人形も暑そうです。

0149985520eb154f8bc511af79392cc57e20ca3a1d

同じく、徳島駅前のアンティークなカフェ「森珈琲店」

この日はオーガニックのハーブティーをいただきました。ひとつひとつ、デザインの違うカップでおもてなしをしてくださいます。

016425320c5abf19bea66e2dc2cf52cd807a1fff8f

徳島といえば、すだち!

帰りの飛行機の前に、徳島空港でいただいた「すだちバーガー」牛肉にさわやかなすだちソースがきいて、黒コショウでスパイシーなアクセントがついています。

01d83978a198fd9ca72fc5292969ce49c4b5a5868c

これまで全国128か所ほど伺いましたが、なかなかゆっくりはできないもの。こうしてスキマ時間を見つけて、その土地らしさを味わうのが密かな楽しみです。

ぜひ、あなたの街にも呼んでくださいね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

485

・クレーム対応研修

・接客マナー研修

・徳島駅前 森珈琲店

【接客セミナー】近江八幡商工会議所様

滋賀県は琵琶湖のほとり、近江八幡商工会議所にて接客セミナーを開講させていただきました。

商工会議所の入り口には、こんな大きな看板がどーん!!

この日のために作っていただいたそうです、ありがとうございます!!

0178ea772cf85e22e5ec8efe40f1ac5d9146d05915

平日の日中、お仕事もあろう中、写真・映像業、ナッツ専門店、リフォーム業、柔道整復師、化粧品店、ホテル業など、いろいろな業種の方にお集まりいただきました。

お伝えした主な内容は、以下のとおりです。

・自分の強みを活かしたおもてなし
・お客様プロファイリングのワーク
・口コミの起きる仕組み
・2種類のお客様感動体験
・男性と女性の購買視点の違い
・男性は〇〇を買い、女性は△△を買う
・男性好み、女性好みのキーワード
・女性客へのゴールデンルール・接客マナー 他

01de16371990dbc91dd3e6edbb21bcbae84c162b97

セミナーの半分近くは実践ワークですが、みなさま、楽しげに取り組んでいただきました。

参加者のみなさまからいただいたご感想を、ご紹介させてください。

女性の心理や考え方を改めて勉強させていただきました。優れたおもてなしのモデリングを一つでもたくさんやっていきます。終始、明るくお話いただけて、とてもわかりやすく勉強になりました。(リフォーム営業 男性)

「売るのではなく伝えること」先輩のエピソードのひとことが印象的でした。売りたいではなく、メリット・魅力を伝えることを無意識でできるように意識してゆきます。(治療家 男性)

お客様から見て自分がどのような人間に見えているか、なども勉強になりました。女性は「〇〇」を買っているというのが特に印象強かった。とても分かりやすく楽しめるセミナーでした。(建築リフォーム業 男性)

常識の逆をいくサプライズということで、私自身もサプライズしてもらった経験や、自分がしてあげることもありましたが、仕事で生かしていくことが大事であると感じました。(営業 男性)

実践、体験形式が良いと思いました。(ホテル業 女性)

社員にも同じように楽しく実践しながら伝えようと思います。明るく楽しく実践もあり、とてもよかったです。(写真・映像業 男性)

接客につながる行動の起こし方、具体的で参考になりました。話し方、人に伝える表現、とても耳に入れやすく聴きやすい講義でした。〇〇の笑顔を見て、勉強したいと思います。(接客 女性)

他、たくさんのご感想、ありがとうございました!

セミナー終了後、普段ならすぐに帰りの電車へと急ぐのですが、商工会議所の職員の方のお心遣いにより、近江八幡の中でも有名なある場所へとご案内いただきました。

それがこちら。

「ラ コリーナ 近江八幡」です。

01e524ddd6182755400c487c6daf0bb9e73b7fe3c6

ラ コリーナ近江八幡は、バームクーヘンで有名な老舗菓子店「たねや」がプロデュースする複合施設。

焼きたてのバームクーヘンが買える直営ショップにはじまり、マルシェ、カフェ、農業体験ができる農藝舎、田園風景が楽しめる中庭や丘陵など、人と自然が交流できる施設がいっぱい。

フラッグシップ店の建物の屋根は、なんと芝生でできています。

01f2dece214c56ecb3e1660daa912e3e05fcf4bda1

電車の関係で、滞在時間は15分ほどでしたが、無事、ここでしか買えない焼きたてバームクーヘンをGET。写真撮影も楽しませていただきました。

01db6fda5427baf09809176bc92ea0e5bca79c7291

「本日中にお召し上がりください」と表示がある限定のバームクーヘンは、ふわっふわで本当に美味しかったです。

01859726e79bdb43886cbcfa1d80bfd91b99b4292a

01c887ba2315bd3ebf7234e5ed11a4d5b579614a3d

商工会議所職員のみなさまの粋な計らいで、思いがけず、近江八幡の観光スポットにも立ち寄らせていただきました。

琵琶湖のめぐみか、滋賀県の皆様はとても親切。ぜひ、今度はゆっくり訪れたいです。

近江八幡商工会議所のみなさま、セミナーご参加のみなさま、本当にありがとうございました。

*滋賀県 近江八幡商工会議所

*ラ コリーナ 近江八幡

【クレーム対応研修】下田商工会議所さま

静岡県屈指の観光スポット、伊豆下田にある下田商工会議所様にて、クレーム対応セミナーを開講させていただきました。

タイトルは「信頼と笑顔のクレーム対応術」

0199fcdb4b640dd733d557140611fcd82e62f0737d

実はこの下田の地、過去に2回もプライベートで訪れたこともある思い出の場所。気候は温暖で、どのお店でも対応してくださる方は感じがよく、大好きな場所です。

今回こうしてセミナーでお招きいただいたのは、とてもうれしいことでした。

01886bd55a907146fcef7c2212db979f48125359c1

以下の内容をお伝えしました。

・クレームの背景と動向
・クレームの起きる仕組み
・クレームの数字トリビア
・クレームに対する心の整え方
・クレーム対応がうまくいく7つのステップ
・お客様のタイプ別対応方法
・実践!お客様が満足する話の聞き方
・実践!クレーム対応ロールプレイング

参加者様は観光業や訪問介護員、さらには士業など、人に接するプロばかりなので、お伝えしたことをすぐにロールプレイングに生かしてくださいました。

ご感想を紹介させてください。

01a0e5c004743aafae9dbfbbcc45bef8a396e308aa

クレームを言う方の心理状態を理解することで、冷静に対応ができる。とても分かりやすかったです。(訪問介護員)

01ef4334712096347dee19aedf02ba36e19274717d

いろいろなクレームの種類を把握することで、対応の仕方等が変わってくる。自分の仕事場にあてはめて考えていければと思いました。具体的な言葉など、ていねいに説明れていたので、自分の職場に置き換えて考えることができた。(宿泊業、男性)

014f6b0c2c3b7b76da98841710efea4496e63af9e8

クレーム対応が具体的に確認できてよかった。専門的な立場ではなく、一般的な目線で学ぶことができよかったです。(ケアマネージャー)

018fe9b168d7c89dd9026104846268ff920604f99e

職業柄、クレームが少ない業種ではあるが、今後のクレーム発生の防止、クレーム対応によるファン作りに生かしたい。非常に聴きやすい声と笑顔で、2時間があっと言う間に過ぎました。ロープレは非常に参考になります。(税理士事務所勤務)

01112340ead3ed2e6e16e1c0608c8da725764826b1

言葉の引き出しが増えました。キッザニアや銀行の例はグッと引き込まれて聞きました。(訪問介護員)

他、たくさんの励みになるご感想をありがとうございました。

クレーム対応は、適切な対応方法を「知ること」が問題解決の早道です。

最後にはお客様を笑顔に、また、応対する人も笑顔になれるクレーム対応術、これからもお伝えしてゆきます!

【和食のマナー講座】すてる英語くらぶ様

すてる英語トレーナー青木ゆかさんの「すてる英語クラブ」のイベントで、和食のマナー講座を開講させていただきました。

013129be7fb6a74400307108196b83da6ca3148e62

すてる英語とは、ゆかさんオリジナルの英会話勉強法。言いたいことをそのまま英語にしようとせず、引き算ならぬ「捨てる算」で伝える全く新しい英会話メソッドです。

すてる英語くらぶでは、様々な日本カルチャーを通してすてる英語を生で体験できるイベントを開催しており、今回「会席料理の食べ方を学びたい!」とのご依頼をいただきました。

会場は、北大路 銀座茶寮。入口から趣があります。

0103f1c1a646576cb5ec1f0523f043cb445d8e9ba7

春を感じるお料理の数々は、まるで芸術品。よく見ると、桜の小枝が添えられています。

01d043ca2f0165503f9ad4dd79f1769f835bfdac46

古来、日本人は、食事を「儀式」として扱ってきました。「いただきます」とは、天地自然から授かった「いのち」をいただくの意。所作を整え、ありがたく味わいます。

日本料理の特徴やお箸や器の扱い方をお伝えしつつ、所々「〇〇を英語で言うと?」という問いをはさみながらの、楽しいお食事。

013129be7fb6a74400307108196b83da6ca3148e62

「箸の禁じ手」をひとつひとつ紐解き、同時に「〇〇箸を、英語で言うと?」を考えました。

以下は、お箸のNG。あなたは、いくつ知っていますか?

・指し箸
・刺し箸
・合わせ箸
・寄せ箸
・迷い箸
・拝み箸
・逆さ箸
・ちぎり箸
・もぎ箸
・渡し箸
・揃え箸

英会話を楽しみながらの、あっという間の楽しいひととき。(数々のお料理の写真は、話に夢中で取り忘れ。笑)

最後は、日常でもぜひ実践したい「御飯とお味噌汁のいただき方」をお伝えしました。

0195ffc7d9ef2b7a74c5402339128fb2286c71b4c0

すてる英語くらぶイベントで学んだ成果で、わたしも今後、英語での和食のマナー講座を開講できるかもしれません?!

青木ゆかさん、くらぶのみなさん、楽しい学びをありがとうございました!

013129be7fb6a74400307108196b83da6ca3148e62

*すてる英語スクール

*すてる英語が学べる青木ゆかさん著書一覧

【プレゼン】地域新聞社様 船橋ビジネス交流会

「ちいき新聞」でお馴染みの、株式会社地域新聞社様が主催する、船橋ビジネス交流会。

こちらで「ビジネス成功体験」のプレゼンをさせていただきました。

01ac1a4d2891eee9bf9d1058cd63f15fcefd822969

こちらのビジネス交流会は、3回目。まだ新しい交流会です。

千葉の人で知らない人はいない「ちいき新聞」の交流会とあって、参加者は多方面から集まっていました。

011c17ca01aeda7d7e1ebfd964fdf5726fc4498e13

交流会では、専門家による勉強会があります。

今回は、助成金に関する勉強会。

講師は、社会保険労務士・キャリアコンサルタントの竹内誠一先生。

016bba3b36787067b83bcf7e3fc3b1b7be9101131d

「助成金を活用して、今と未来に愛されよう!」をテーマに、一見、複雑に見える助成金制度について、わかりやすく説明してくださいました。

助成金活用は、ただお金を得るためのものではない。制度を整えることで企業の将来像を見通し、どんな未来を描くのかが大切だというお話、とても心に響きました。

ただ手続きをするだけでなく、会社がよくなるために親身になって相談にのってくださる先生です。

「自分の会社は、助成金がもらえるかどうか、一度相談したい」という方は、ぜひ、竹内先生にご相談ください。→竹内FP社労士事務所

そして第二部は、私、樋口智香子によるプレゼン。

テーマは「ビジネス成功体験」

今年は起業して6年目。たった一人ではじめた、セミナー・研修講師のお仕事。

華やかなキャリアもない、実績もない、人脈もない、ないないずくしの中、どうやって順調にお仕事がいただけるようになったのか、今日にいたるまでの起業ストーリーをお話させていただきました。

019f2465e09ff6a414c3975d30e4245915685809e2

もちろん、ここに至るまでは順風満帆ではなく、むしろ、数々のしくじりを経験。

今だから言えるしくじり話をふんだんに盛り込んで、お伝えしました。

画像は、セミナースライド。モザイクかけてます(笑)。

0179daf2836b8857f13ec6a7f861cf0df52c2cf89a

こうした起業物語をお伝えしたのは初めてでしたが、改めて、関わってくださった方に支えられてきたことを思い出し、途中、話しながら涙がでてしまいました。

プレゼンの最後には、マナー講師の視点から「仲良くなれる名刺交換」の方法もお伝えしました。

ぜひ、またどこかで披露したいと思いますので、ご用命ください!

いただいたご感想の一部をご紹介します。

*「ビジネス交流会でのマナー」を教えていただいたおかげで、その後の名刺交換も盛り上がって良かったです!(主催者さまより)

*交流会で、がつがつしてしまう人に響く内容だったと思います!

*「仲良くなれる名刺のつくりかた」は、ぜひ取り入れようと思います。

*感情の伝わる、共感できるお話でした、ありがとうございました。

勉強会とプレゼン終了後は、交流タイムです。美容室経営、ECサイト運営、警備会社、不動産業、テレビ制作会社の方など、普段お会いできない方とお話できて、楽しかったです!

019760d7eaadf4cd3a7cf716e384a46d04be46bf1c

有志で二次会にも行きました!千葉に住みながら、船橋の飲食店はまだまだ開拓しておらず、初めて訪れた「スミビトサケ 炭マル」

すき焼き串、チーズ餅焼きの串、レタス巻の串など、変わり串焼きが楽しめて、日本酒の種類も豊富ないいお店でした。

インスタ映えを、意識した写真(笑)めっちゃ楽しかったです!

0172d862314cb00e0a3ca41e9772a2d7e3c4772199

地域新聞社さまのビジネス交流会は、今後も千葉・船橋で継続してゆきます。

地域ならではの気さくで楽しい交流ができますので、ぜひ、今後のスケジュールをチェックしてください!

ちいき新聞 ビジネス交流会

・・・

ページTOPへ