愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

【食べづらいスイーツ】ミルフィーユをキレイにいただく方法

こんにちは。樋口智香子です。

すっかり肌寒くなり、カフェであたたかいお茶とスイーツでもいただきましょうか、という機会が増えそうですね。

食べづらいスイーツのNo1といえば、ミルフィーユ。

フォークだけで切ろうとすると、横にクリームが飛び出し、パイもポロポロとこぼれてしまい、無残な姿になってしまいます。

フォークとナイフを使うのが、キレイに食べるコツです。

以下の順番でいただくと、うまくいきますよ。

【1】デコレーションのフルーツは外して、お皿の脇に置きましょう。

【2】フォークとナイフを使い、ミルフィーユを横に寝かせましょう。

【3】フォークとナイフはステーキを切るように構えます。

【4】フォークを少し立てて、縦に押すようにしてカットします。

【5】カットしたら、内側が上になるようにフォークを持ちかえ、ひと口づつナイフでフォークの内側に乗せて、いただきます。

【6】はがれたパイ生地は、クリームにつけながら召し上がってください。

以上、ミルフィーユをキレイに食べるコツについてお伝えしました。

動画で見るとわかりやすいので、ぜひ、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
食べづらいスイーツ、ミルフィーユをきれいにいただくコツ

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

著名クリエイターによる動画プラットフォーム、Yahoo!クリエイターズプログラムにて、マナー動画を配信しています。

紅茶のマナーも、こちらで見ることができますので、合わせてご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
【紅茶のマナー】エレガントで上品な紅茶の飲み方

本日もお読みいただきありがとうございました。

639

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【立ち居振る舞い】好感度アップ!スマートで美しい、椅子の座り方

こんにちは。樋口智香子です。

美しい立ち居振る舞い「椅子の座り方」について、ご紹介します。
椅子への座り方、身体の動きを意識したことはありますか?

・立ち姿勢から椅子へ座る
・椅子の上でを身体を移動する
・座った後の姿勢など

ちょっとしたポイントを意識するだけで、スマートで美しい振る舞いになるのです。

◆椅子は左側から出入りする

プロトコールという正式なマナーでは、椅子は左側から出入りします。

ただし座席の配置上、左側から出入りするのが難しい場合は、無理をする必要はありません。

スマートに振る舞うには、はじめに立つ位置が肝心。

椅子の左角に立つようにしましょう。

◆椅子から遠いほうの脚から動かす

何も意識しないと、椅子の前でがばっと大股を広げてしまうことになります。

エレガントに動くには、椅子から遠いほうの脚から動かし、椅子の前で脚をクロスするとGood!

◆お尻を突き出して腰をおろすのはNG

お尻を突き出して、どっしり座るのは見苦しいです。

床と身体が垂直になるよう、脚力だけで腰をおとすようにしましょう。

背中に天使の羽がはえているのをイメージして、羽をつぶさないように座るのです。

◆座る位置を移動するときは、座面に手を添えスライド

椅子の上で、お尻の位置を移動するときは、座面に手を添え真後ろにスライドさせます。

ズルズルとお尻をひきずって移動することのないようにしましょう。

◆両足は、身体から少し離して置く

座ったときに、ひざが離れていたり、ひざを曲げて両足をクロスさせるのは見苦しいです。

両足は身体から少し離れたところに置くと、脚が長く見えます。

90度より遠くに、と覚えておいてください。

◆背もたれには寄りかからない

座ったら、背もたれにはよりかからず背筋を伸ばしましょう。

両手は身体の近くで重ねます。

立ち上がるときは、両足を軽く引き、まっすぐ立ちあがりましょう。

以上、スマートで美しい椅子への座り方をご紹介しました。

わかりやすく、動画で見ることができます。(58秒)
ぜひ、ご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
【椅子のマナー】好感度アップ!スマートな椅子の座り方

クリエイターによる動画のプラットフォーム、Yahoo!クリエイターズプログラムにて「専門マスター」としてマナー動画を配信しています。

フォローボタンをぽちっ♪として応援していただけたらとてもうれしいです。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

*テーブルマナー研修

ビジネスもプライベートも、交流の場に欠かせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。
研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【紅茶のマナー】エレガントで上品な紅茶の飲み方

こんにちは。樋口智香子です。

紅茶のマナーと、エレガントで上品な紅茶の飲み方についてご紹介します。

1.ティーカップの持ち方

ティーカップを持つときは、取っ手をつまむようにして持ちます。

取っ手に指を通して持つのが一般的ですが、つまんで持ったほうが、指が長くキレイに見えます。

ただし、カップが重く感じる場合は、無理をする必要はありません。

2.角砂糖の入れ方

角砂糖を入れるときは、トングではさんだ角砂糖をそのままカップに落とすのではなく、

一度、ティースプーンの上に乗せてから、静かに沈めます。

3.ティースプーンの動かし方

ティースプーンで紅茶を混ぜるときは、スプーンを前後に優しく揺らして混ぜます。

ティースプーンをぐるぐると回すよりも上品に見えます。

混ぜるときは、カチャカチャと音をたてないようにしましょう。

飲むときは、片手でカップを持って飲みます。

両手で飲むと、西洋では「飲み物がぬるい」という意味のサインになってしまうのです。

猫背にならないよう、背筋を伸ばし、唇にカップを添えるようにして飲んでください。

以上、紅茶のマナーとエレガントな飲み方をご紹介しました。

クリエイターによる動画プラットフォーム、Yahoo!クリエイターズプログラムにて、マナー動画を配信しています。

紅茶のマナーも、こちらで見ることができますので、ぜひ、動画もご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
【紅茶のマナー】エレガントで上品な紅茶の飲み方

撮影協力、スタジオ提供していただいているのは

幕張にあるフォトスタジオ、Photogenic よしだひでおさんです。

動画が全くわからなかった私も、よしださんの動画講座を受けて自分で編集できるようになりました。

動画制作にご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。

↓ ↓ ↓
自然光いっぱいのフォトスタジオ Photogenic

本日もお読みいただきありがとうございました。


*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1583名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

【座布団のマナー】9割の人が間違っている!?日本人なら知っておきたい座布団の座り方

こんにちは。樋口智香子です。

本日は、座布団の座り方についてご紹介しています。

日本人なら知っておきたい、座布団の扱い。
あなたは、いくつ知っていますか?

1.まずは畳の上でご挨拶

まずは、畳の上でご挨拶をします。
座布団は、「どうぞ」と勧められてから座ります。
挨拶もしていないのに、いきなり自分からずかずかと座ってはいけません。

2.座布団を踏みつけるのはNG

座るとき、座布団を踏みつけるのはNGです。

【座り方をマスターしましょう】

立ち上がって座布団の上に移動するのではなく、動作と動作の間で、跪座(きざ)という姿勢をとります。

跪座・・・つま先を立て、かかとをお尻に乗せた姿勢のこと

跪座になったら、握りこぶしで身体を支え、両膝を座布団の上に乗せます。
そのまま、握りこぶしで身体を支え、少しづつ膝を前に進めて座ります。

座布団を外すときも、ほぼ同様です。

一度、跪座になり、握りこぶしで身体を支え、片膝づつ座布団から外します。
座布団にしわがよっていたら、さっと手ではらいましょう。

3.座布団を勝手に動かさない

置かれた座布団を、勝手に動かしてはいけません。
退席するとき、元の位置にあればOKです。

以上、日本人なら知っておきたい座布団のマナーでした。

著名クリエイターによる動画サイト「Yahoo!クリエイターズプログラム」にてマナー動画を配信しています。

座布団の座り方も動画でご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
【座布団のマナー】9割の人が間違っている!?日本人なら知っておきたい座布団の座り方

ぜひ、覚えておいてくださいね。

【和室のマナー】これをやったらアウト!和室のNG作法 

こんにちは。樋口智香子です。

厳選クリエイターによる動画サイト、Yahoo!クリエイターズプログラムに最新動画をアップしました。

テーマは「和室でやってはいけないNG行動」

無意識でやってしまいがちな行動ばかりですが、知っておくだけで意識できるようになります。

日本人としてぜひ、覚えておいてくださいね。
↓ ↓ ↓
【和室のマナー】これをやってはいけない!和室のNG作法

和室サムネイル

本日も、お読みいただきありがとうございました。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

ページTOPへ