愛されマナー 接客マナー・ビジネスマナー・新入社員研修|アカデミー・なないろスタイル 樋口智香子(千葉 銀座)

アカデミー・なないろスタイル アカデミー・なないろスタイル

【和室のマナー】これをやったらアウト!和室のNG作法 

こんにちは。樋口智香子です。

厳選クリエイターによる動画サイト、Yahoo!クリエイターズプログラムに最新動画をアップしました。

テーマは「和室でやってはいけないNG行動」

無意識でやってしまいがちな行動ばかりですが、知っておくだけで意識できるようになります。

日本人としてぜひ、覚えておいてくださいね。
↓ ↓ ↓
【和室のマナー】これをやってはいけない!和室のNG作法

和室サムネイル

本日も、お読みいただきありがとうございました。

485

*おもてなし接遇マナー研修

接客スキルを上げたい全ての方へ。「明日からすぐ実践できる」と高い評価をいただいています。
お客様の期待を超えるおなしから、一流の接客マナー、販売会話術、お客様タイプ別対応方法など、接客の極意をお伝えします。

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

 

メイクアップ研修 保険のビュッフェ 株式会社FPパートナー様

「保険のビュッフェ」でお馴染み、株式会社FPパートナー様のメイクアップ研修を承りました。

メイクアップアーティストでコスメコンシェルジュの資格を持つ長田瑞穂講師と共に、Wヘッダーで登壇いたしました。

01974d425274e70e8188d76bbbcc189a798c13e2a1

0178bd3efcdef610ebb4e08c07a9b537b36912d462_00001

FPパートナーの女性社員は、保険・金融・資産形成のプロです。

お客様の人生・財産についてご相談・ご提案を承るプロとしてどんなメイクがふさわしいか?という観点で、研修を実施ました。

長田講師が当日の様子を丁寧にレポートしてくださいましたので、ぜひ、ご一読ください!
↓ ↓ ↓
企業様のメイク研修(東京)たくさんのお声ご紹介


メイクアップ研修のお問い合わせはこちら

【和食の作法】お刺身に添えられた菊の食べ方

こんにちは。

本日は開講中の愛されマナー講座の中から、和食の作法をご紹介します。

お刺身に添えられた、たんぽぽのようなお花。

誰しも、一度は見たことがありますよね。

こちら、実はたんぽぽではなく”食用の菊”なのです。

014b95539d53251be5aec86b6394dd588ccd1f9488

スーパーで売られているお刺身の盛り合わせにはプラスチックの菊がのっていることが多いので、あたかも飾りのようですが、本物の食用菊であればもちろん、食べることができます。

この、お刺身に添えられた菊の食べ方が、とっても風流で素敵なのです!

知っていると、一目置かれますよ。

実はこの食用菊、お刺身をいただくときの”薬味”として添えられています。

左手菊を取り、小皿の醤油の上に、花びらだけを箸でちぎってぱらぱらと散らします。

014aca76616a9640cd1bc7d4867b8cfb205aefb3c8

そのまま、お刺身をつけていただきます。

010c7404552df77e405a90ca2db0eb84516ab8071c

ね?美しいでしょう~!

見た目が美しいだけでなく、このように醤油に菊を散らすことで、香りを楽しみ、シャキシャキとした食感を楽しむことができるのです。

あるいはこんなふうに、あらかじめお刺身の上に直接散らしてもOKです。どちらでも構いません。

0166361dd1be94155f657b87ae9fbc76fa23d7b712

あるいは、このような紫色の花が添えられているのを見たことがありませんか?

01bef11e9d17f9dc8f6b632620179417bd99135ce3

こちらは、花穂(かすい)または花穂紫蘇(はなほじそ)といって、同様に薬味としていただきます。

いただき方も菊と同じ。

醤油に入れてもお刺身に散らしてもOKです。

015ef31dc0cbf6334002d37932fff03f3fe6b98592

花穂紫蘇は、その名のとおり紫蘇の若いお花の部分。

とっても香りがいいですよ。

菊にしても花穂にしても、今までただの飾りかと思って、よけていた方も多いのではないでしょうか。(かつて私もそうでした)

和食は、細部にまで料理人の思いや先人の知恵がこめられています。

ひとつひとつを愛でるようにして、ありがたくいただくのが幸せな食べ方です。

お刺身をいただくとき、菊・花穂が添えられていたらぜひ、香りと食感を楽しんでくださいね。

本日も、お読みいただきありがとうございました。

BO2A4974

*和食の作法・テーブルマナー講座のご案内

研修・セミナー・勉強会・外国人承知・イベント・学校教育などに、ご活用ください。

*愛されマナー講座 入門編

女性のための半年間のマナー講座です。体験、随時受付中です。

01a3aa0d9c08769029b16834e46dc95a9b2c3bcba7

*ビジネスマナーDVD講座

DVD_on

◆無料メール講座◆ 1581名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

社会人メイクのすすめ ~仕事に適したメイクとは~

こんにちは。樋口智香子です。

4月、新生活のスタート!

新社会人の皆様は、ファッションもメイクもわりあいと自由にできた学生生活から一変します。
これからは、TPOに合わせたものが求められるようになるからです。

TPOとは、時(time)・場所(place)・場合(occasion)に応じた服装などの使い分けのことです。

84b3e07df861735fd90cedf1a7678404_s

ファッションは通勤とプライベートで変えても、見落とされているのがメイクです。

お仕事のときのメイクとプライベートでのメイクは使い分けが必要です。

職場では、ただ単に「派手でないメイクならいい」というわけではなく、仕事に適したメイクにすることが大切です。

職場に適したメイクをすると、以下のような効果があります。

・周りからの印象が良くなる
・自分に自信が持てる
・仕事へのモチベーションがアップする

ビジネスのメイクは、フルメイクが基本。

フルメイクとは、ファンデーション、アイブロー、アイシャドー、アイライナー、マスカラ、チーク、リップカラー。

これらを使ってきちんとメイクをしつつも自然に見える、という状態がベストです。

化粧品を揃えるときは自己判断せず、ぜひ、美容部員のアドバイスを受けてください。

自分に合った化粧品を選んでもらいながら、スキンケアやメイクについてもきちんと教えてくれます。

「緊張してしまう」「たくさん勧められて、必要ないものまで買わされそう」という不安の声もありますが、大丈夫。相手はプロです。

「今日は、これとこれをいただきます。」と伝えれば、無理押しされるようなことはありません。

社会人のスタートを機に、美容のプロに相談してみてくださいね。

本日もお読みいただきありがとうございました。

485

*メイクアップ研修

元・資生堂のビューティコンサルタントとして自信を持ってお伝えする、女性社員のモチベーションがアップする研修です。
経験豊かなプロの視点で、企業・お店のイメージに合わせた、最高最善のメイクアップをご提案します。
お客様から好感を持たれるだけでなく、職場が明るくなります。

*ビジネスマナーDVD講座「社員の接客力を高める!ビジネスマナーDVD講座」

DVD_on

社会人として必要なビジネスマナーの基本を全9章で学べるDVD講座です。
新入社員・中途採用社員・アルバイトスタッフのビジネスマナー研修としてご活用いただけます
DVDを見ながら演習できる形式になっています。
各章ごとのチェックテストでは、学びの定着が確認できます。
ぜひ、ご活用ください。

◆無料メール講座◆ 1570名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓

【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

「メイクアップ研修」のご案内はこちら
http://www.nanairostyle.jp/service/make-up/

¨おもてなし¨はお食事前から始まっています〜美しいお皿の秘密

【¨おもてなし¨はお食事前から始まっています〜美しいお皿の秘密】

お食事に行くと、既に美しいテーブルセッティングが施され、
席の中央にとても美しいお皿が置かれているのを見たことはないでしょうか。

fa6cc31f67dedf9a3c6daa528e35935c_m

このお皿は「プレゼンテーションプレート」と言います。

こちら、実は、料理を盛るためのものではありません。

では、なんのためのお皿なのかといえば、2つの意味があります。

ひとつは、「位置皿」の意。
「あなたは、ここに座ってくださいね。」という、位置を示すために置かれているのです。

そしてもうひとつは、「歓迎」の意。
美しいお皿をセッティングし、ゲストに目で楽しんでいただく”おもてなし”として置かれているのです。

お食事がスタートすると下げられてしまいますので、
お席に着いたら最初に、お皿の美しさを鑑賞してみてくださいね。

最初の¨おもてなし¨も大切に受け取ると、お食事がより一層美味しく感じられるはずです。

本日もお読みいただきありがとうございました。

485

*テーブルマナー講座

接待やビジネスでの会食など、交流の場にかかせない食事のマナー。
一度習得すれば、どのようなシーンでも、自信を持って堂々と振る舞うことができます。

◆無料メール講座◆ 1570名が登録中!

無料プレゼントPDF
「接客のお悩み解決!接客なんでもQ&A」付
お受け取りはこちら↓
【お客様があなたのファンになる、愛され接客術】

◆研修・セミナー・講演・執筆のご依頼◆

お問い合わせフォームよりご連絡ください

ページTOPへ